“ウルトラ1/12計画”に刮目せよ! 怪獣を誰よりも愛する作家・小森陽一完全監修プロジェクトの第1弾、透明怪獣「ネロンガ」のフィギュアが受注開始
円谷プロが生み出した和製怪獣の魅力を、世界中に伝えたいと始動。誰もが知る人気怪獣ではなく、TVシリーズのある話数にしか登場しない怪獣をラインナップする点も、本プロジェクトの大きな特徴です。栄えある第1弾は、『ウルトラマン』に登場した「ネロンガ」。谷を思わせる深く鋭いモールドで全身を覆ったアレンジは圧巻です。
カプセルトイやフィギュアの企画・製造を手がける株式会社ケンエレファント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石山健三)は、新規フィギュアシリーズ「コモリプロジェクト」第1弾となる「コモリプロジェクト ウルトラ1/12計画 Vol.01 ネロンガ」の受注を開始いたしました。「コモリプロジェクト」は、知名度に関わらず、監修者の小森陽一氏が本当に欲しいと思う怪獣を精巧にフィギュア化し、国内外に発信するプロジェクトです。
「コモリプロジェクト」は、怪獣をこよなく愛する作家・小森陽一氏が「僕が欲しいモノを造る」をコンセプトに展開する一大ガレージキット企画です。
本プロジェクトでは、モチーフの選定から原型師のディレクションまで、すべてを小森氏が監修。円谷プロの手により生み出された和製怪獣を、大迫力のスケールと精緻なディテールでフィギュア化していきます。
|
■「ネロンガ」が、深く鋭いモールドで全身を覆ったアレンジで立体化
人気怪獣ではなく、TVシリーズのある話数にしか登場しない怪獣をラインナップする点も、本プロジェクトの大きな特徴です。第1弾に選んだのは、『ウルトラマン』第3話「科特隊出撃せよ」に登場したネロンガ。伊豆に出現した、電気を餌にする透明怪獣です。
今回、原型を担当するのは、ガレージキットメーカー「Tʼs Facto」を主宰する山脇隆氏。山脇氏は、小森氏の要望を余すところなく具現化し、ネロンガを全長200mmのサイズで立体化。谷を思わせる深く鋭いモールドで全身を覆ったアレンジは圧巻です。
(C)円谷プロ